チャート分析

トレンドラインを引き直すタイミングを解説!【FX】チャート分析 ポンド円 2022.02.24(木)

動画での解説はこちら

本日の経済指標

2022年02月24日(木)
18:30

南ア・生産者物価指数(PPI) 01月 [前月比]

-2.8pips 1.3% 0.4% 0.2%
18:30

南ア・生産者物価指数(PPI) 01月 [前年比]

-2.8pips 10.8% 10.4% 10.1%
22:30

アメリカ・新規失業保険申請件数 02/13 - 02/19

-7.2pips 24.8万件 (24.9万件) 23.5万件 23.2万件
22:30

アメリカ・実質GDP(改定値) 第4四半期 [実質GDP・前期比年率]

+3.0pips 6.9% 7.0% 7.0%
22:30

アメリカ・実質GDP(改定値) 第4四半期 [個人消費・前期比年率]

+3.0pips 3.3% 3.4% 3.1%
22:30

アメリカ・実質GDP(改定値) 第4四半期 [GDPデフレータ・前期比年率]

+3.0pips 6.9% 6.9% 7.1%
22:30

アメリカ・実質GDP(改定値) 第4四半期 [コアPCE価格指数・前期比年率]

+3.0pips 4.9% 4.9% 5.0%

GBPJPY(ポンド円)

日足


今朝、ピンク色ゾーンにまた到着しました!直近の最安値を若干更新しました。


今日こそピンク色ゾーンを下に割ってほしいところですが、どうなるのでしょうか?注目です!

4時間足


ピンク色ゾーンは、ロンガーさんの買いたいエリアなので、急上昇も想定しておきながら、ショートエントリーできる場所を探ります。

1時間足


【ショーター目線の希望の値動き3パターン】
第一希望:緑
第二希望:水
第三希望:赤



とにかく、ピンクゾーンに来たら「何か起きるかも?」と注目します。

前日のレビュー

1時間足


赤丸のところでエントリーができそうでした。

5分足


1分足


今日もおなじみの「トレンドラインを下に割って、リターンムーブでエントリー!」パターンでした。


私は、水色ゾーンで利確しました。2本エントリーしたので1本残して寝るかどうか迷いました。「迷った時は手放す!」が、マイルールなので手放しました。結果、ピンク色ゾーンまで到達してました。これは"あるある"なので、悔しいと思う気持ちは不要です♪

FXトレード勉強会の情報はこちら

口座開設はこちら

-チャート分析

© 2025 パターンで覚えるFX🌵 Powered by AFFINGER5