チャート分析

【FX】ポンド円エントリー解説!環境認識チャート分析 2023.08.25(金)

動画での解説はこちら

本日の経済指標

2025年11月26日(水)
00:00

アメリカ・企業在庫 08月 [前月比]

-6.6pips 0.2% (0.1%) 0.0% 0.0%
00:00

アメリカ・リッチモンド連銀製造業指数 11月

-6.2pips -4 -5 -15
00:00

アメリカ・コンファレンスボード消費者信頼感指数 11月

-6.2pips 94.6 (95.5) 93.4 88.7
00:00

アメリカ・中古住宅販売成約指数 10月 [前月比]

+6.4pips 0.0% (0.1%) 0.1% 1.9%
00:00

アメリカ・中古住宅販売成約指数 10月 [前年比]

+6.4pips 1.5% (1.7%) -1.1% -0.4%
08:50

日本・企業向けサービス価格指数 10月 [前年比]

-0.6pips 3.0% 2.7% ---
09:30

豪・消費者物価指数 10月 [前年比]

+3.7pips 3.5% 3.5% ---
09:30

豪・消費者物価指数 10月 [前月比]

+3.7pips --- --- ---
09:30

豪・消費者物価指数 10月 [トリム平均・前年比]

+3.7pips 2.8% 3.0% ---
09:30

豪・消費者物価指数 10月 [トリム平均・前月比]

+3.7pips --- --- ---
10:00

NZ・NZ中銀政策金利 11月

-1.1pips 2.50% 2.25% ---
14:00

日本・景気動向指数(確報値) 09月 [景気先行指数]

+9.7pips 108.0 108.0 ---
14:00

日本・景気動向指数(確報値) 09月 [景気一致指数]

+9.7pips 114.6 114.6 ---
21:00

アメリカ・MBA住宅ローン申請指数 11/15 - 11/21 [前週比]

+2.1pips -5.2% --- ---
22:30

アメリカ・耐久財受注(速報値) 09月 [前月比]

+34.1pips 2.9% 0.6% ---
22:30

アメリカ・耐久財受注(速報値) 09月 [輸送除くコア・前月比]

+34.1pips 0.3% 0.2% ---
22:30

アメリカ・新規失業保険申請件数 11/09 - 11/15 [継続受給者数]

-19.6pips 197.4万件 196.2万件 ---
未定

アメリカ・卸売在庫(速報値) 10月 [前月比]

--- --- --- ---
22:30

アメリカ・新規失業保険申請件数 11/16 - 11/22

-19.6pips 22.0万件 22.3万件 ---
23:45

アメリカ・シカゴ購買部協会景気指数(PMI) 11月 [シカゴ購買部協会景気指数]

--- 43.8 43.9 ---
未定

カナダ・国際商品貿易 09月

-1.3pips -63.2億カナダドル --- ---


マルチタイムフレーム確認 D1→H4→H1→M15→M1

環境認識 GBPJPY

H4ネックゾーンを下にブレイクして、ネックゾーンまでリターンムーブで下降する鉄板のパターンでしたが、ほとんどレンジで値幅は出ませんでした。H1MAの間にローソク足があるのでレンジになるゾーンだし、静観がベターな日ですね。


エントリーしたら利確できる可能性もありますが、損切りになる可能性もあります。見送りだと資金の増減はありませんが、減ることが100%ないので、見送るのも非常に重要な戦略の一つだと考えます。個人トレーダーの特権と言っても過言ではありません。雇われトレーダーの場合は、日々利益を上げなければ解雇になることだってあると思います。ならば、個人トレーダーの特権をもっと活用して行きましょう!


ということで、今日もチャンスまで待ちの姿勢でがんばりましょう!🌵

参加チケットを申し込む

FXトレード勉強会の情報はこちら

-チャート分析

© 2025 パターンで覚えるFX🌵 Powered by AFFINGER5