チャート分析

【FX】4時間足で大きな陰線が登場。チャンスが来る!かも?2024.3.1(金) ポンド円エントリー解説!環境認識チャート分析

動画での解説はこちら

本日の経済指標

2024年03月01日(金)
00:00

アメリカ・中古住宅販売成約指数 01月 [前月比]

+12.9pips 8.3% (5.7%) 1.0% -4.9%
00:00

アメリカ・中古住宅販売成約指数 01月 [前年比]

+12.9pips -1.0% --- -6.8%
06:45

NZ・住宅建設許可 01月 [前月比]

+0.8pips 3.7% (3.6%) --- -8.8%
08:30

日本・雇用統計 01月 [完全失業率]

-0.7pips 2.4% (2.5%) 2.4% 2.4%
08:30

日本・雇用統計 01月 [有効求人倍率]

-0.7pips 1.27倍 1.27倍 1.27倍
10:30

中国・製造業PMI(購買担当者景気指数) 02月 [製造業PMI]

-1.9pips 49.2 49.6 49.1
10:30

中国・サービス業PMI(購買担当者景気指数) 02月 [サービス業PMI(購買担当者指数)]

-1.9pips 50.7 50.9 51.4
10:45

中国・財新製造業PMI(購買担当者景気指数) 02月 [財新製造業PMI]

-0.5pips 50.8 50.8 50.9
14:00

日本・消費者態度指数 02月

+0.2pips 38.0 38.2 39.1
16:00

英国・ネーションワイド住宅価格指数 02月 [前月比]

-8.6pips 0.7% 0.3% 0.7%
16:00

英国・ネーションワイド住宅価格指数 02月 [前年比]

-8.6pips -0.2% 0.6% 1.2%
17:55

ドイツ・製造業PMI(購買担当者景気指数)(確報値) 02月 [製造業PMI(購買担当者指数)]

-1.3pips 42.3 42.3 42.5
18:00

ユーロ・製造業PMI(購買担当者景気指数・確報値) 02月 [ユーロ圏製造業PMI]

+1.0pips 46.1 46.1 46.5
18:30

英国・製造業PMI(購買担当者景気指数・確報値) 02月 [製造業PMI(購買担当者指数)]

+6.6pips 47.1 47.1 47.5
19:00

ユーロ・消費者物価指数(HICP・概算値速報) 02月 [前月比]

+7.7pips -0.4% 0.5% 0.6%
19:00

ユーロ・消費者物価指数(HICP・概算値速報) 02月 [前年比]

+7.7pips 2.8% 2.5% 2.6%
19:00

ユーロ・消費者物価指数(HICP・概算値速報) 02月 [コア・前年比]

+7.7pips 3.3% 2.8% 3.1%
19:00

ユーロ・雇用統計 01月 [ユーロ圏失業率]

+7.7pips 6.4% (6.5%) 6.4% 6.4%
23:45

アメリカ・PMI(購買担当者景気指数・確報値) 02月 [製造業PMI・確報値]

-4.0pips 51.5 51.5 52.2


環境認識 GBPJPY D1→H4→H1→M15→M1

今回の動画では「ローソク足とMAの関係性」について触れました。MAを割ったと判断するのは確定足で実体がMAを通過したかどうかで判断をしています。4時間足で大きめのローソクバーが登場するとその後にエントリーのチャンスが来る可能性が高いです。


FX初めてすぐの時は値動きが直線で進むようなイメージをしがちですが、多くの場合は波打ちながらゆっくりと上下運動しながら右側へ進んでいきます。その事実を知るだけでもゆったりと待てるようになるかもしれません。ということで、今日もルールを守りながらチャンスまで待ちの姿勢でがんばりましょう!


3月スタートです✨省エネトレードを2月に大幅アップデートしたので3月からリアルタイムでのデータ収集をします。過去検証で数字が良くてもリアルで使えるかは別物ですね。どれくらい待つのかもリアルで体感することで徐々に自分のものにしていきましょう。実は、すでに課題が出てきました。どう改善するか考え中です。

-チャート分析

© 2025 パターンで覚えるFX🌵 Powered by AFFINGER5