チャート分析

【FX】過去のサポレジラインは未来でも活用するよ!2024.3.5(火) ポンド円エントリー解説!環境認識チャート分析

動画での解説はこちら

本日の経済指標

2024年03月05日(火)
08:30

日本・東京消費者物価指数 02月 [生鮮食料品除くコア・前年比]

+6.4pips 1.6% (1.8%) 2.5% 2.5%
09:01

英国・BRC既存店売上高 02月

-5.3pips 1.4% 1.5% 1.0%
09:30

豪・経常収支 第4四半期

-16.3pips -2億豪ドル (13億豪ドル) 51億豪ドル 118億豪ドル
10:45

中国・財新PMI(購買担当者景気指数) 02月 [財新コンポジットPMI(購買担当者指数)]

-6.6pips 52.5 --- 52.5
10:45

中国・財新PMI(購買担当者景気指数) 02月 [財新サービス業PMI]

-6.6pips 52.7 52.8 52.5
17:55

ドイツ・非製造業PMI(購買担当者景気指数)(確報値) 02月 [非製造業PMI(購買担当者指数)]

-6.5pips 48.2 48.2 48.3
18:00

ユーロ・サービス業PMI(購買担当者景気指数・確報値) 02月 [ユーロ圏サービス業PMI(購買担当者指数)]

-10.6pips 50.0 50.0 50.2
18:30

南ア・実質GDP 第4四半期 [前年比]

+2.0pips -0.7% 0.8% 1.2%
18:30

英国・サービス業PMI(購買担当者景気指数・確報値) 02月 [サービス業PMI(購買担当者指数)]

+5.3pips 54.3 54.3 53.8
19:00

ユーロ・生産者物価指数(PPI) 01月 [前月比]

+0.3pips -0.8% (-0.9%) -0.2% -0.9%
19:00

ユーロ・生産者物価指数(PPI) 01月 [前年比]

+0.3pips -10.6% (-10.7%) -8.1% -8.6%
23:45

アメリカ・PMI(購買担当者景気指数・確報値) 02月 [非製造業PMI・確報値]

-4.0pips 51.3 51.3 52.3
23:45

アメリカ・PMI(購買担当者景気指数・確報値) 02月 [コンポジットPMI・確報値]

-4.0pips 51.4 51.4 52.5


環境認識 GBPJPY D1→H4→H1→M15→M1

今回の動画では「過去のラインを未来でも使える」について触れました。ラインの使い方も人それぞれですが、私はラインの反発よりもラインをブレイクした事実からのエントリー機会を伺うトレードスタイルです。レンジブレイクだからですね。


ラインもですが、インジケーターもなぜ表示させてるのか?目的を明確にすることは非常に大事にしています。意味もわからず表示させてるだけだと活用できてないのと同じだと思うんです。ということで、今日もチャンスまで待ちの姿勢でがんばりましょう!

-チャート分析

© 2025 パターンで覚えるFX🌵 Powered by AFFINGER5