チャート分析

戻り売りの具体的なエントリーポイントを解説!【FX】チャート分析 ポンド円 2022.02.25(金)

動画での解説はこちら

本日の経済指標

2022年02月25日(金)
00:00

アメリカ・新築住宅販売件数 01月

+0.5pips 81.1万件 (83.9万件) 80.2万件 80.1万件
01:00

アメリカ・週間石油在庫統計 02/12 - 02/18 [原油在庫・前週比]

+1.1pips 112.1万バレル 0.0万バレル 451.4万バレル
01:00

アメリカ・週間石油在庫統計 02/12 - 02/18 [ガソリン在庫・前週比]

+1.1pips -133.2万バレル -150.0万バレル -58.2万バレル
01:00

アメリカ・週間石油在庫統計 02/12 - 02/18 [留出油在庫・前週比]

+1.1pips -155.2万バレル -170.0万バレル -58.4万バレル
06:45

NZ・貿易収支 01月

-1.1pips -4.77億NZドル (-9.75億NZドル) --- -10.82億NZドル
06:45

NZ・小売売上高 第4四半期 [前期比]

-1.0pips -8.1% (-8.2%) 6.1% 8.6%
08:30

日本・東京消費者物価指数 02月 [生鮮食料品除くコア・前年比]

-0.7pips 0.2% 0.4% 0.5%
09:01

英国・GfK消費者信頼感調査 02月

-1.6pips -19.0 -18.0 -26.0
14:00

日本・景気動向指数(確報値) 12月 [景気先行指数]

-2.0pips 104.3 --- 104.8
14:00

日本・景気動向指数(確報値) 12月 [景気一致指数]

-2.0pips 92.6 --- 92.7
16:00

ドイツ・実質GDP(確報値) 第4四半期 [前期比]

-0.8pips -0.7% -0.7% -0.3%
16:00

ドイツ・実質GDP(確報値) 第4四半期 [前年比]

-0.8pips 1.4% 1.4% 1.8%
19:00

ユーロ・消費者信頼感指数(確報値) 02月 [ユーロ圏消費者信頼感]

+2.2pips -8.8 --- -8.8
22:30

アメリカ・PCE価格指数 01月 [PCE価格指数・前年比]

-25.9pips 5.8% 6.0% 6.1%
22:30

アメリカ・PCE価格指数 01月 [コアPCE価格指数・前月比]

-25.9pips 0.5% 0.5% 0.5%
22:30

アメリカ・PCE価格指数 01月 [コアPCE価格指数・前年比]

-25.9pips 4.9% 5.2% 5.2%
22:30

アメリカ・個人所得・支出 01月 [個人所得・前月比]

-25.9pips 0.3% (0.4%) -0.3% 0.0%
22:30

アメリカ・個人所得・支出 01月 [個人支出・前月比]

-25.9pips -0.6% (-0.8%) 1.6% 2.1%
22:30

アメリカ・耐久財受注(速報値) 01月 [前月比]

+9.3pips -0.7% (1.2%) 1.0% 1.6%
22:30

アメリカ・耐久財受注(速報値) 01月 [輸送除くコア・前月比]

+9.3pips 0.6% (0.9%) 0.4% 0.7%

GBPJPY(ポンド円)

日足


待ってました!大きな下落!


木曜日は、、完全にショーターさん優勢な相場でした。と言っても、実はロングエントリーもしたんですが。笑

4時間足


ゾーンで、しっかり反発したり、サポートとレジスタンスの転換をしたりしていますね。

1時間足


【下降の値動き3パターン】
第一希望:緑
第二希望:水
第三希望:赤



D1の75EMA付近が一番の注目エリアです。ただし、東京時間でじわじわ下げる場合は、20EMA付近を注目します。

前日のレビュー

1時間足


赤丸のところでエントリーができそうでした。

5分足


大きな下落の時もそうでないときも、ゾーン付近で「何か起きるかも?」と見守るのは、いつも通りです。

1分足


Pipsの目安は、獲得目安にもなりますが、それより1日でどれだけ値幅が動いているかを知るために明記をしています。


赤色トレンドラインを基準にトレードをする場合のサボテンのカタチを明記しました。


赤色のトレンドラインを上にずらすと、3点目を見つけやすくなります。3点目でエントリーをしたい人は、このようにチャネルラインで使うのがいいかもしれないですね。

ロングもショートエントリーと考え方は同じ!

ショート優勢な相場でロングエントリーをする私…。本命のショートエントリーまでの戻り(上昇)をロングしました。

FXトレード勉強会の情報はこちら

口座開設はこちら

-チャート分析

© 2025 パターンで覚えるFX🌵 Powered by AFFINGER5