チャート分析

【FX】ポンド円エントリー解説!環境認識チャート分析 2023.11.03(金)

動画での解説はこちら

本日の経済指標

2023年11月03日(金)
09:30

豪・小売売上高(インフレ調整前) 第3四半期 [前期比]

-5.8pips -0.5% (-0.6%) -0.1% 0.2%
10:45

中国・財新PMI(購買担当者景気指数) 10月 [財新コンポジットPMI(購買担当者指数)]

--- 50.9 51.9 50.0
10:45

中国・財新PMI(購買担当者景気指数) 10月 [財新サービス業PMI]

--- 50.2 51.4 50.4
16:00

ドイツ・貿易収支 09月

+9.0pips 166億ユーロ (165億ユーロ) 161億ユーロ 165億ユーロ
18:30

英国・サービス業PMI(購買担当者景気指数・確報値) 10月 [サービス業PMI(購買担当者指数)]

+6.8pips 49.2 49.2 49.5
19:00

ユーロ・雇用統計 09月 [ユーロ圏失業率]

-6.6pips 6.4% 6.4% 6.5%
21:30

アメリカ・雇用統計 10月 [非農業部門雇用者数・前月比]

+42.7pips 33.6万人 (29.7万人) 19.0万人 15.0万人
21:30

アメリカ・雇用統計 10月 [失業率]

+42.7pips 3.8% 3.8% 3.9%
21:30

アメリカ・雇用統計 10月 [平均時給・前月比]

+42.7pips 0.2% (0.3%) 0.3% 0.2%
21:30

アメリカ・雇用統計 10月 [平均時給・前年比]

+42.7pips 4.2% (4.3%) 4.1% 4.1%
21:30

カナダ・雇用統計 10月 [雇用者数・前月比]

+42.7pips 6.38万人 2.10万人 1.75万人
21:30

カナダ・雇用統計 10月 [失業率]

+42.7pips 5.5% 5.6% 5.7%
22:45

アメリカ・PMI(購買担当者景気指数・確報値) 10月 [非製造業PMI・確報値]

+2.7pips 50.9 50.9 50.6
22:45

アメリカ・PMI(購買担当者景気指数・確報値) 10月 [コンポジットPMI・確報値]

+2.7pips 51.0 51.0 50.7
23:00

アメリカ・ISM非製造業景気指数 10月

+4.1pips 53.6 53.0 51.8


環境認識 GBPJPY D1→H4→H1→M15→M1

木曜日はD1-100pipsほどの陽線で確定しました。木曜日はレンジだったのでエントリーできる場所はありませんでした。昔は、昨日のようなチャート形状でトレードして損失を増やし続けたことがあります。そこからレンジの見分け方にフォーカスしました。どこをレンジと判断するかは、個人差があるものなので、みんなにとっての正解ではなく、自分で定めた答えを基準で判断するのが相場の世界では大切だと思います。


判断基準を明確にして迷いを減らしたものが「マイルール」でルールさえ定まれば「ルール外は全てスルー」以上。なので、トレードが負担なく楽にできるようになります。ということで、今日もチャンスまで待ちの姿勢でがんばりましょう!🌵

今年最後の勉強会を11月11日(土)に開催させていただきます。来年の予定は未定なので、これが本当に最後の勉強会になる可能性もあります。


自分の課題と真剣に向き合ってスキルアップしたい!トレーダーさんと出会いたい!など、興味を持っていただける場合は、下記から詳細をご確認の上、参加チケットをお申し込み下さい。

-チャート分析

© 2025 パターンで覚えるFX🌵 Powered by AFFINGER5