1週間の復習会 チャート分析

下降のサインを解説!パターンを覚えて相場から利益をいただこう!【FX】エントリーエリア復習会&チャート分析 ポンド円 2022.03.14(月)

動画での解説はこちら


本日の経済指標

2022年03月14日(月)
16:00

ドイツ・卸売物価指数 02月 [前月比]

+1.3pips 2.3% --- 1.7%
16:00

ドイツ・卸売物価指数 02月 [前年比]

+1.3pips 16.2% --- 16.6%

GBPJPY(ポンド円)

週足(縮小版)


今週は陽線で確定したが、20EMAまで上昇はできなった。

週足(拡大版)


赤色ゾーンで何度もサポートやレジスタンスされている。今週のローソク足も実体は、赤色ゾーンにサポートされて確定をした。


実体で下に割らない限り、下降は難しいのか?

日足


今週は、日足で毎日100pips超えているが、大きなトレンドは出ず、売り買いの攻防中。

4時間足


先週の下降でできたMAとローソク足の乖離を埋めに行った。


ショーターの希望的観測では、緑色のお絵描きしたチャートのカタチになってくれると、SABOTEN登場で大きく下降する可能性が十分にあり得ますね。


どうなるかは今はわからないので、値動きを見極めながら、慎重にトレードを心がけたい。

1時間足


上下どちらに動いたとしても、焦らず、ゾーンなどの抵抗線付近に到達するまで待って、到達したらようやく「何か起きるかも?」と値動きを見守りましょう!

今週のレビュー

日々のチャートを比較することで、チャートがいつも同じ動きをしているのが視覚的にわかりやすいです。SABOTENを見つけられるようになるまで脳に刷り込みましょう!笑


相場さんからの下降の合図を受け取れるように日々のレビューをがんばりましょう!私もサボテンハンターとしてSABOTENを確実に狙えるようにスキルアップに努めます!



今週のエントリーエリアを1時間足で確認

日々のエントリーエリアをマルチタイムフレームで確認 H1→M5→M1



自分の得意パターンを1つか2つ極めて、トレードするとストレスフリーかつ相場から利益をいただきやすくなります。苦手を得意にするよりも、今の自分の得意をさらに伸ばすために時間を費やしましょう!

FXトレード勉強会の情報はこちら

口座開設はこちら

-1週間の復習会, チャート分析

© 2025 パターンで覚えるFX🌵 Powered by AFFINGER5